2025年2月2日 国際交流フェステバル in toyama が、オーバードホール中ホールで開催されました。富山ネパール文化交流会も参加してきましたよ~。
開会式のごあいさつの後、セレモニーがあり、各国の代表がそれぞれ自国のブースの宣伝を行いました。
続いて、オープニングセレモニー
モンゴルのきれいなお姉さんたちが、素敵なダンスを披露してくださいました。
各国紹介参加ブースは、
インドネシア、英国、エジプト、ケニア、コスタリカ、セルビア、中国、トーゴ、ネパール、パキスタン、パラグアイ、フィリピン、ブラジル、フランス、米国、ベトナム、マレーシア、南アフリカ、モンゴル。
こんなにたくさんの外国の方が富山にいらしたんですねえ。各ブースは普段目にすることのない珍しいものでいっぱいでした。
どのブースもとても賑わってました。
そしてネパールのブースもがんばりました!ヒマラヤの石のアンモナイト化石も!
ネパールに興味をもって訪ねてくださる方もいました。
もしかしたらこのブログを見てくださっているかも!
もし見てくださっていたら、ダサインやロサール、カレー作りなどに是非参加してくださいね。
お気軽にお問い合わせください。
富山ケーブルテレビから取材されました。残念ながら射水市在住で誰も見てません。
ワールドステージでは、各国ののど自慢、腕自慢の方々による披露がありました。
ジャグリングやベトナムバンブーダンス、ブラジル、フィリピンの歌、インドネシア舞踊にトーゴの音楽などです。
もちろん ネパールの歌と踊りも披露しました。
アカペラで歌ってくれたアスビルさん、素敵なダンスを披露してくれたreshmaさん、ギターを弾いて歌ってくれたイケメン、サンサルさん。本当に素敵でした。
まだまだ盛沢山。
ヘナや民族衣装を着てみよう!の体験コーナー、消しゴムハンコやビンゴなど!
おいしいものもたくさん!世界のおいしいに出会おう!のコーナーでは、水餃子、パキスタンカレー、豚汁、ハワイアンカフェ、などなど。キッチンカーもいたよ!
次回は11月だそうです。このブログを見てくれた皆さん、良かったら遊びに来てねー。